◆施設見学のご案内
栽培漁業センターでは、小学生の社会見学や中学生の職場体験などを積極的に受け入れており、一般の方も種苗生産の様子や施設見学をしていただくことができます。
見学を希望される場合は、事前に栽培漁業センターまでお申し込みください。
◆見学受け入れ日時
平日(月~金) 9時00分~12時00分、13時00分~16時00分
※祝日、12月29日~1月3日を除きます。
※公社の行事や種苗生産状況によって、受け入れができない場合があります。
◆見学時間
内容は、講義(約40分間)と施設見学(約40分間)ですが、トイレ休憩の時間を考慮して、90分間以上の設定をお願いします。また、前後半の入れ替わりがある場合(児童数が50人以上の学校)は、その時間も考慮してください。
◆見学料
無料です。
◆見学の内容
*パワーポイントによる「栽培漁業」等についての説明
*種苗生産棟での作業の様子や生産中の種苗等の見学
※防疫上、立ち入りできない生産棟もあります。
◆申し込み方法
見学希望日が決まりましたら、各栽培漁業センターまでお電話にてご連絡ください。受入れが可能であれば、「仮申込」として受付いたします。
仮申込後に、各センターのアドレスにメールで「見学申込書」を送信してください。
メールが確認できましたら、各センターから受信確認の返信をさせていただくとともに、「正式申込」といたします。
なお、「見学申込書」は、こちらをご使用ください。
※各センターのメールアドレスは、「見学申込書」の次頁に記載しております。
◆申し込み・問い合わせ先
《山口県栽培漁業公社》
内海栽培漁業センター
〒 754-1101
山口県山口市秋穂東5179番地
TEL 083-984-2031
FAX 083-984-2032
外海栽培漁業センター
〒 759-4107
山口県長門市通黒瀬
TEL 0837-28-0863
FAX 0837-28-0763
外海第二栽培漁業センター
〒 759-3622
山口県阿武郡阿武町奈古筒尾
TEL 08388-2-3246
FAX 08388-2-3249